SSブログ

何がEXCELLENTかと? [日常]

今日は仕事の合間に時間を貰って車検に行って来ました。

出発前に整備箇所の最終点検と洗浄。地下ピットから下回りを確認される係りの方もハンマーで叩いたら砂が落ちてきたんじゃ気分悪いでしょうし。濡れていれば少しの瑕疵が有ったとしてもも判りづらいでしょうしw

袖ヶ浦自動車登録検査事務所に向かいます。途中でガソリンを少し入れてタイヤの空気圧も3キロに調整、これは万が一にも最低地上高が基準を下回らないようにです。履いているのは高扁平のスタッドレスですが満タンで空気圧を2キロに落としても基準はクリアしていますよ?軟らかいタイヤで更に空気圧が低いとゴムの撓みがサイドスリップ値やブレーキテストにネガティブに出ることが無いとも限らないですし。検査場近くの代書屋さんで自賠責の更新もしておきます。

RIMG0633.JPG

到着。まずは写真奥の別棟の行政書士事務所で税金や検査手数料の印紙を購入、申請や検査に必要な書類もこちらで買います。続いて検査事務所窓口のある右手の建物に移動して申請用紙を作成し、受付けで不備が無いかを確認して貰ってから検査ラインへ。

RIMG0635.JPG

青い建物の中に検査ラインが4レーン有ります。普通車のユーザー車検はいつも第3レーンですね。

ラインに入る前に検査員さんに、申請書類と受験車両が同一であることの確認、続いて外観検査と指示灯類と警笛、ワイパーなどのチェックをして貰います。?

自分のクルマはマフラーが社外品なので近接排気音のチェックもします。マフラーの斜め後方45°の50㎝の位置に可搬式の測定器を置いて、最高出力発生回転の50%まで回転を上げて測ります。効率のいい競技向けのマフラーが入っていますが、自分のクルマは等長排気管にしているので比較的静かな仕様です。もちろん難なくパスの92dbでした。

最低地上高も検査員さんが下回りを覗き込み9㎝を確保できているかを視認。怪しかったら専用の器具での測定になるのですが、自分のクルマはちゃんとギリギリ大丈夫な上に空気圧アップで心配なし。

順番待ちの間にフロントガラス上部にアクションカムを貼り付けて準備万端w 超広角なAS15なので像が歪んでいます。

MAH02152(1).jpgMAH02152(3).jpg

いよいよ半自動の検査ラインに。ゲートバーや指示ディスプレイに従って検査を受けます。

 

RIMG0640.JPG

サイドスリップテスター。この板を通過する際に左右のフロントタイヤの向きを測定して、直進時にどちらかの方向にクルマが勝手に進むような状態にないことを確認します。

MAH02152(4).jpg

合格。

 

RIMG0642.JPG

スピードメーター/ブレーキテスター。 このローラー上で実際にタイヤを回転させてスピードメーターの指示値が正しいかと、フットブレーキと駐車ブレーキの効きは十分かをテストします。

MAH02152(6).jpgMAH02152(5).jpgMAH02152(8).jpg?

合格。

 

RIMG0644.JPG

ヘッドライトテスター。左右それぞれのヘッドライトの光軸と光量をチェックします。

MAH02152(6).jpg

え?右灯が不合格!?

MAH02152(10).jpg

H(ヘッドライト)に[×]が付いちゃいました。 

 

RIMG0646.JPG

排出ガステスター。マフラーに測定プローブを挿入してHCとCOの濃度を測ります、正常に燃焼が行われ触媒が機能して排気ガスが浄化できているかをチェックします。

MAH02152(11).jpg

合格。

 

RIMG0650.JPG

下回り検査。地下ピットから検査員さんに足回りやブレーキに異常がないか。加振してガタが無いかを調べてもらいます。

無事にクリア。

 

そして、総合判定の係りの方に右ヘッドライトの不合格の理由を知らされると・・・

RIMG0660.JPG

光量不足wまさかの光量不足!初めて見ましたw二灯式ヘッドライトは保安基準で15000cd以上の光量が無いといけません。 

RIMG0663.JPG

心当たりが有ります。自分は後付けHIDを使用しているので車検用に昨日買ってきて交換したH4バルブ。近所のホムセンでコレしかなかった為、色温度5100Kに不信感を抱きつつもパケ裏の車検対応の文字を信じて購入しました。

一般に蒼白いバルブは明るいと思われていますが、このぐらいの色温度になると実用でも暗く感じるし照度計でも数値が低く出ます。色温度が高いのに車検対応を謳うからには実際の出力も確保しているのかと思いきや。。。

ウチのクルマはガラスレンズにマルチリフレクターで純正ハイワッテージバルブを駆動する大電流対応の配線。これでも14600cdしか出てないってのは致命的じゃないかな?エクセレントホワイトとかいってる場合じゃないですよ? 

 

仕方ないので自動車用品店でまともな色温度のバルブを買いに行きます。

RIMG0658.JPG

右がエクセレント(略)、左が代わりに買ってきた白い彗星3300K。名前に聊かの不安が有りますがこの色温度なら大丈夫でしょうと。サクッと交換して検査場で再検査に向かいます。

RIMG0653.JPG

ちょうど休憩時間に入っちゃってました。。。暇だからプラプラとラインの中をカメラで撮りまくる(この記事の検査機器の写真です)。

RIMG0654.JPG 

そして再検査。

RIMG0656.JPG 

MAH02153(2).jpg 

んー?なぜ不合格?

RIMG0661.JPG

さっきは光量が足らないものの光軸は合っていたのにバルブ交換時に光軸が狂った?ようです。ちなみに光量は50000cdを超えていると。 

再検査3回以降は検査費用が追加されるのと、家に帰って調整するのも面倒なので近所のテスター屋さんで右側ヘッドライトの光軸調整。 

MAH02153(3).jpgMAH02154(1).jpg

ちゃんと光軸を測定しながら調整するので当然ながら合格。 

合格の判子がそろった書類を検査登録事務所の窓口に提出し、 車検シールと自動車検査証の交付を受けられました!

RIMG0657.JPG

これであと二年はこのクルマに乗り続ける理由「車検もあるしなぁ…」が出来ましたw

 

今回の車検費用。

自賠責保険24月 ¥27840

重量税印紙 ¥32400

審査証印紙 ¥1300?

検査登録印紙 ¥400?

申請書類代 ¥20

車検費用の合計 ¥61960

 

右前インナーブーツ ¥1545

DOJグリス200g ¥199

ブーツバンド2本 ¥219

白い彗星 ¥1598

車検整備費用合計 ¥ 3561

 

エクセレントホワイト ¥1009

右側ヘッドライト調整 ¥1000

余計な出費の合計 ¥2009

 

全部コミコミで¥ 67530でした。ちゃんと自分の点検整備に責任が持てれば車検なんか安いものですね^^

今回はエクセレントのせいでドタバタして疲れちゃいましたよ。


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。