SSブログ

一発芸 [休日]

F村さんが一発芸の練習をしています。

RIMG1437.JPGRIMG1438.JPGRIMG1439.JPGRIMG1440.JPG 

スケキヨはもっと足を踏ん張るようにして水上に出さなきゃダメですって! 身体ごと沈んじゃってますよ!

 

今週は連休です。二日連続釣行してきました。

月曜日、午前2時に一級磯エリアの駐車スペースに到着しました。F村さんと一緒に一級磯を目指す予定でしたが、すでに駐車車両が六台も[あせあせ(飛び散る汗)] 

一台は一級磯に入る予定だとお聞きしていたH川さん、 いつも夜明けギリギリまで寝ているU村さんU田さんコンビの二台、何時も追い越し入釣するディスコミニュケーションな謎男の一台、初見だと思う他県ナンバーが一台、そして準備中のF村さんの一台の六台です。

一級磯にはH川さんが入っていて、謎男はいつも二級磯に行きます。準備中の他県ナンバーが二人組で二級磯を目指すというので、我々はH川さんとご一緒に一級磯で撃てそうです。準備しているとU田さんが起きてこられたので、近況の交換と今日の予定を聞くと、やはり夜明けごろに降りて一級磯のハナレに泳いで渡るそうです。ハナレまでは”海”を渡るので我々にはハードルが高いです[たらーっ(汗)]

行先の確認が取れたので安心して一級磯を目指して入釣できます[ぴかぴか(新しい)]

が、一級磯への渡礁ルートを進んでいくと前方にヘッドライトが…他県の二人組です。二級磯を目指すって聞いていましたが[バッド(下向き矢印)]

途中まで来ちゃったしH川さんに挨拶してから引き返して三級磯に向かうことにします。 H川さんも今春は低調から脱せないままのようです。。。

RIMG1397.JPG

3時頃に三級磯に到着。メバルやスズキなどを狙いましたが反応を得られず。

RIMG1403.JPG

やっと太陽が昇ってきました!低い角度でも日差しはありがたいです!

濡れたウェットスーツから乾いた北寄りの風が気化熱を奪い、空気自体も放射冷却で冷え込んでいたので、春仕様の装備では凍えるほど寒かったです。

RIMG1404.JPG 

磯前の潮目に沿って流れ藻が漂っていて非常に釣りがし難い状態でしたが、5時前頃に表層を意識して動かしていたアダージョ125に60cm程のダツ類がアタックしてきました。

RIMG1406.JPG 

パッと見で口吻がシャープで尾鰭が二等辺三角形なので標準和名でもダツですな。他にも尻鰭よりも背鰭が後ろにあり、胸鰭先端が黒い、頬に暗色の帯が無い、あたりが識別点です。ダツ類は暖かい潮にいるサカナなのでコレは吉兆ですね[グッド(上向き矢印)] 

RIMG1410.JPG 

F村さんは痺れを切らせて溝向こうの西磯のサラシを撃ちに行きました。

RIMG1411.JPG 

30分以上もサラシに張り付いて頑張っていましたが見事に魚を引き出したようです。あの銀色はヒラスズキでしょ[ぴかぴか(新しい)]

RIMG1412.JPG 

そんなに大きくは無いですがキレイなサカナですよね~

ヒットルアーはサイレントアサシン140Fのハデイワシだったかな? 

 

このあと自分もダツをアダージョヘビー125のスキッピングでもう一匹釣りあげて、F村さんも2匹目のヒラスズキを求めてサラシうちに戻ってのの6時半過ぎ。

急に潮目が走っていい感じになったと思ったら、西磯の沖に潮目の走る先の方でヒラマサのボイルが発生!

射程の遙か先なので届きませんがコレはチャンスです!F村さんに大声で呼びかけますがサラシのタイミングを計るのに夢中で気が付いてくれませんw

諦めて潮目がいくらか岸寄りになる東側に急いで移動して、潮目の上をスキッピングでアダージョヘビー125をスキッピングで走らせます。ボイルが沈んだらヒラマサが潮目の下を潮上に抜けると読んでの待ち伏せ作戦でいきます。

…シュパシュパ!フラっ!シュパシュパ!フラっと少し食わせるタイミングを混ぜたスキッピングに水面を盛り上げるようなバイトが出ました! 

ドンっ!ゴンゴンゴン!ヒラマサのファーストランを受け止めます。キチンとフックアップしたようです[黒ハート]

久しぶりのヒラマサの重みを感じながら頭をコチラに向かせるべくリフトに掛かります!

こっち向けよっと!…スコンっ!

…oh![がく~(落胆した顔)] 

RIMG1456.JPG 

STX-58の#2が折れちゃいましたよ…

アダージョは#1でもソコソコ動くんですが、アダージョヘビーは#1だと泳ぎがスポイルされちゃうので#2だったんですよね。

フックもフトコロまで貫通しちゃえば案外強いんですが、口周りの固い部分で針先が留まっていると折れることも有るんですよね[バッド(下向き矢印)]

ファーストランの手応えで獲れるサイズだと確信したのですが、同時にソコソコ良い型だったと思う手応えだったので残念でした。 

RIMG1415.JPG 

潮目はスグに消え去りまた平穏な海に。一級磯の3人も飽きちゃって遊び出したように見えますw 

RIMG1418.JPG

自分も飽きた&チャンスをフイにして気が抜けちゃって潮溜まりのヒラスズキを撮ったりして遊んでましたw

RIMG1427.JPG

それでも思い出したように投げたオーバーゼアースキッピングのスキッピングで80cm有るか無しかのダツを追加。

RIMG1426.JPG 

針を外そうとすると生意気に噛みついてきます.小さいですが鋭い歯が並んでいるので素手だと流血事故ですよw

 

一級磯の面々も既に撤収した9時にコチラも撤収することに、ヒラを計測してから血抜きします。 

RIMG1443.JPG

73.5cm!小さく見えますがナカナカのサイズです・・・ん?

F村スケールなんかおかしくないですか?糎(F)ですか?むしろF進法じゃないですか?

RIMG1431.JPG

自分のメジャーで測ると53cmってとこですね、身が厚くておいしそうなサカナです。 

RIMG1434.JPG 

小さく計測されて不服そうですがエラに鋏を入れて血抜きしています。血が抜けたらセカンドステージに向かいましょうか。 

 

RIMG1445.JPG

第二ステージも天気は良いですが釣り人が居ませんね~

RIMG1448.JPG

一匹ヒラスズキを釣っているF村さんは「釣れる気がする!」と溝を泳いでサラシ場に向かいます。

自分は沖向きでヒラマサを狙ってシンペンをフルキャスト…すぐに飽きました。

RIMG1451.JPG 

偏光グラスをしないと乱反射で水中の様子が分かりにくいですが、 

RIMG1450.JPG 

偏光グラスを掛けると水中の藻や岩の様子までくっきり見えます。

サングラスが似合わないのは自認するところですが、目が疲れない上に得られる視覚情報が大違いなので必需品ですね[眼鏡] 

 

火曜日、午前四時に単独でお気に入り磯に入釣。

RIMG1454.JPG 

まだ台風は遙か彼方なのですが、寄せるウネリの力はだいぶ強くなっています。

RIMG1455.JPG 

昨日の感触が腕に残っていてなんだか釣れる気がしたんですが、八時まで頑張っても全く反応が有りませんでしたw 

RIMG1459-001.JPG 

昼寝するにも風が強いのでそのまま着替えて撤収しました。潮が下げるまで待ってサラシ撃ちも良さげなのですが、今日もヒラスズキタックルを用意して来てないので仕方ないです。

今日の一級磯にはH川さん、県外ナンバーの二人組が連釣すると言っていたので回避しましたが、代わりにO野さんが入ってくれました。 

一級磯も今日は沈黙だったそうで、早々に見切ったO野さんが一級磯西ハナレでヒラ2バイト0キャッチ、三級磯の西磯のサラシでヒラ1バイトを1キャッチしてきたそうです。

始まりそうで始まらない今年の外房磯。頑張って通って少ないチャンスをモノにするしかないですね[手(グー)] 

 

メバルタックル

NSL-T902MH + ELF2500S + Armored F+ #1.0 + フロロリーダー12lb

ヒラマサタックル

TMRPS110/13PS + STELLA SW8000HG + X-wire 8 #4.0 + POWERLEADER CN 60lb

ダツ:アダージョ125 ホロレインボー

ダツ:アダージョ125ヘビー クロームマイワシ

ダツ:オーバーゼアースキッピング130S CHカタクチ

ヒラマサフック折れ:アダージョ125ヘビー クロームマイワシ

 

 

 

 

 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

『あ』壱岐に行きたい ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。