SSブログ

いい竿の日 [休日]

11月30日は良い竿の日です。

RIMG3948.JPG

竹芝桟橋を2230時に出港したさるびあ丸は0430時に三宅島三池港に入港しました。つい三時間前までフェリーのレストランで飲んでいたので眠いし自分の息が酒臭いです[たらーっ(汗)]

 

RIMG3954.JPG

錆が浜港近くの船宿に移動し着替えて、瀬渡し船に乗り込み0600時に出港。遙か沖に見える島影に出撃します!

 

RIMG3985.jpg 

来ちゃいました!三宅島三本嶽!素晴らしい景色です!

常々「連れてってくださいよー」「カンパチ食べたいですよー」ってお願いしていたのを、O野さんが叶えてくれました♪

RIMG3955.JPG 

今日の天気予報は曇り。太陽光が無いのは残念ですが、連れて来て頂いたご恩に報いるためにも気合を入れて釣りをします[グッド(上向き矢印)]

カンパチ食べたいですし[exclamation]

 

RIMG3957.JPG

いつものルーチンでサブサーフェイスをシンペンでサーチしていますが反応が有りません。ふと後ろを振り向くと反対側でO野さんがロッドを曲げています!

RIMG3962+.jpg

イキナリ食べごろサイズのカンパチちゃんを確保。トップウォーターに反応が出なかったのでジグに切り替えて出したそうです。

外房ではジグを使っているのを見たことすらなかったのですが、やっぱり状況判断してすぐにジグを出せる引き出しが有るんですね。自分も頑張らなきゃいけません!

・・・

RIMG3963.JPG 

磯の裏側に戻ってメタルジグをやってみたのですが反応が出ません。再びシンペンに持ち替えて潮目を探ると本日初のアタリがきました、何か小型の青物でもかかったのかと思ったら、ダツがスレがかりで上がってきました。しかもすぐ後に二連発しました。今日はシンペンで頑張ってもダツ地獄になる日な予感がします。 コレではいけないとルアーを換えに拠点に戻ります。

RIMG3968.JPG

バッカンからルアーケースを取り出して何を付けるか考えていると、再びO野さんのロッドが曲がっていてソコソコな引きのサカナと戦っています。で、釣り上げたのはこのカッポレです。暗緑色の背中に黒い稜鱗、独特の奇妙な体型を持つヒラアジ類です、千葉県にはいない種類ですし釣り上げたのを見るのも、もちろん初めてです[ぴかぴか(新しい)]

やはりこんな魅力的なサカナが居るのに、ダツを釣ってボウズ逃れは完了したとか安心してちゃダメですね^^;

 

RIMG3970.JPG

少し潮が緩んだ隙にソルティベイト60gをキャスト、ボトムを取って5~6回シャクってベイルを起こして再びフリーフォール。そのフォール中にあたりました。スルスルと上がって来たのは、鮮やかな朱に白星を散らした美しくも美味しいアカハタでした、大きいものは40cmに達するようですが30cmチョイぐらいが一般的にグッドサイズな認識でしょうかね?やっとキープできるサカナを釣って一安心です[黒ハート]

RIMG3971.JPG

安心したのですが、またO野さんがカンパチをキャッチ!

自分もカンパチ欲しい!お土産は確保できたのでカンパチ確保に向けて再びジグをしゃくります。

・・・ 

 

メタルジグをフルキャストして着底後6回シャクってフリーフォール。途中でなんか触った気がしましたが、また着底後5回シャクってフリーフォール。途中で放出するラインのテンションが変わったので思いっきり合わせを入れると。ラインの先からしっかりとサカナの引きが伝わってきます。

根沿いに張り付こうとするサカナをポンピングで無理やり浮かせます。久しぶりに10バイオSWでソコソコのを掛けましたけど、やっぱり巻き上げ力もドラグ力も物足りないですね。頑張っている力をかなりロスしている気がしますけども、いったんサカナが根に向かおうとする心を挫きました。抵抗の薄いうちに取り込みやすい足場に移動しつつ中層を素直にこちらに寄せてきましたが、磯に近づくと再び抵抗が始まります。 

目の前のハエ根の際に突撃するのをロッドを溜めて躱したかと思えば、オーバーハングになっている足場の下に潜り込んで来たり、寄せた波の返す力に乗ってまたハエ根に突撃しようとしたり。息をつく暇もありませんでしたが無理やり浮かせてブチ抜きました。

RIMG3972.JPG

体高も身幅もある良いサカナです[ぴかぴか(新しい)] 

体長も60cm有るか無いか位ですから、まぁ"カンパチ"って呼んじゃっても大丈夫でしょうw

RIMG3973.JPG

撃投ジグレベル100gのゼブラグローにジガーライト早掛#4/0の自作ツインアシスト、口の中から一本、口の外から一本と地獄掛かりしています。

青物狙いのショアジガーとしてのノルマも達成できましたので、凄く気が楽になりました^^ 

 

RIMG3979.JPG

潮が速くなって手持ちのジグでは底が取れなくなったのでライトタックルで遊びましたがタカベが入れ食いです。潮に馴染んだと思うとすぐにあたりが有ります。ロッドが硬くて口切れしたりギサギザの歯でラインを切られてなかなか取れませんが面白いですね^^

RIMG3975.JPG 

F村さんはワンヒット有ったのですが残念ながらバラシ。その後もひたすら投げ倒しています。複雑な地形を通す強烈な潮流が弛みや反転流を作っていて魅力的なんですけどね。 

RIMG3981.JPG

下げ潮が本格的に効きはじめると今回渡礁したマカド根の周囲には潮流が川の様に走り、しかも二枚潮三枚潮と複雑な激流の中で、自分のタックルとスキルでは底が取れないジグでは釣りになりませんw

表層にもサカナが居ることを期待して大きめのシンペンを流れの中を漂わせて狙いましたが、さらなる大型カンパチやヒラマサの姿を見ることは出来ませんでした。

 

RIMG3986.JPG

撤収目安の1130時のクーラーの中です。三人分をO野さんのクーラーに入れさせていただいたので華やかでたくさん入っています。あれ?三人分ですよね[ドコモポイント]

RIMG3987.JPG 

付け場に荷物を移して迎えの船が来るのを待ちます。磯に乗るときもここに飛び移るのですが、岩質が非常に滑り易くてビックリしました。 こんな海のど真ん中の磯でも携帯電話の圏内なので、船長さんに帰りの準備が整ったことを伝えます。

RIMG3989.JPG 

まもなく迎えに来てくれた瀬渡し船に乗り、三本嶽マカド根から三宅島に帰投します。

RIMG3998-001.JPG

船宿で着替えて帰りのフェリーが入港する錆が浜港に。フェリーはその日の波風の向きでどの港に入港するか決まります。三池港から船宿までは15分ぐらいかかりますが、船宿から錆が浜港は5分とかからないです。 

 RIMG4000.JPG 

今朝がた三宅島まで乗ってきたさるびあ丸が八丈島で折り返してきた便に乗って再び東京竹芝桟橋に向かいます。

RIMG4001.JPG

O野さんもF村さんもタフなんですが流石に疲れて泥の様に眠っていますw船内の有料シャワー室でさっぱりしてから眠れるのが嬉しいですね。 

RIMG4033.JPG

竹芝桟橋への到着は1945時でした。一日の休みを目一杯使ってのお手軽遠征。これはクセになりそうです[黒ハート] 

 

RIMG4039.JPG

アカハタ二尾とタカベ二尾。 

RIMG4040-001.JPG

カンパチ一本。 

RIMG4042.JPG 

サイズはギリ60cm、体高も身幅も素敵なプロポーションで御座いますから…さぞかし[グッド(上向き矢印)]

って訳で、今日の釣行の成功を記念して11月30日はイイサオの日に決定しました。 

 

プラッギンタックル

TMRPS-111/13PS + 13STELLA SW8000HG + X-wire8 #4.0 + POWERLEADER CN 80lb

ギョギングタックル

TMSRS-110/11 + 13STELLA SW6000HG + X-wire8 #3.0 + POWERLEADER CN 60lb 

ジギングタックル

CBJS-100XH + 10BIOMASTER SW8000HG + HARDCOREx8 #4.0 + POWERLEADER CN80lb

ライトタックル

NSL-T902MH + 12SoaRe CI4+2000HGS + Armored S #0.6 + POWERLEADER FC 16lb 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

月夜の浜うすーくしてください ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。