SSブログ

本当に壱岐れるサカナだったらね [休日]

先週書いた壱岐の記事で意図的にキジハタとクエのサイズが微妙にわからない写真を使ったのでいちおう書いておこうと。サカナを見慣れている人は目と頭の感じでだいたいのサイズ感は判ると思うんですけどね[あせあせ(飛び散る汗)]


はい。

Lrline_1526344598429-001.jpg

クエ40㎝ぐらい?

Lrline_1526342745031-001.jpg

キジハタ50㎝ぐらい?

…まぁ雑コラなんですけどねw

キジハタの方は30cm台半ばのを掛けましたけども、アジング用の極細エステルで抜く覚悟が出来ずにラインを緩めたら外れちゃいました。


ほんとの大きさはこんなもんです。

Lrline_1526344598429.jpg

こっちがコラに見えちゃうような稚魚。よくバグアンツ2インチを食ったもんだってぐらいの大きさ。この大きさでも生意気な引きをするんですよね。やっぱりお鍋サイズのクエを釣ってみたいですよ(*'▽')

Lrline_1526342745031.jpg

こっちはキープしても良いギリギリ下限サイズになるんですかね?アカハタだったら唐揚げにしたらおいしそうだとか思っちゃいますw

LrP5153442.jpg

キジハタが吐いたザリガニっぽいエビ?はバグアンツの4インチぐらいの大きさ。長いイソメ類も吐き出しています。

釣旅行のお持ち帰りキープは最終日だけにしていので、三日旅行の二日目の午前に釣ったこれらのサカナは元気なうちにリリース。もし最終日にこの大きさのキジハタが釣れてたら悩んだ末にコッソリ持ち帰って味見したかも|д゚)

キジハタを食べてみたいから夏に九州北部から山陰や北陸辺りに行ってみようかなぁ。




今回は壱岐空港の南側の漁港で釣りをしている時にすごいの見ましたよ♡

LrMAH00954(1).jpg

単発のターボプロップの音がしてると思ったら、松林の陰から予想外の機体が離陸滑走を始めました(゚Д゚;)

LrMAH00954(3).jpg

ヌメっとしたシルエットはRQ-1プレデターB、MQ-9リーパーの元になった機体なんですが、白いボディに日の丸が入っています!?

LrMAH00954(2).jpg

UAVの離陸を見るのはもちろん初めてですけども、ウイングスパンの長い航空機が軽やかに上昇して行くのはかっこいいですね[手(グー)]

しかし白地に日の丸って何処の機体でしょうか?


気になって調べてみると壱岐空港でジェネラル・アトミクスが日本国内での実証試験をしているようです。

0510gaasi1-w.jpg

カッコイイ(*´ω`)

日の丸そのものじゃなくて、赤丸の中に白抜きで日本列島がデザインされているんですね。

Guardian (1).jpg

ガーディアンというプレデターBのバリアントモデルで、型式名だとMQ-9になるようです。海上偵察任務に特化したタイプで、今回のテストでも水上レーダー、高性能カメラ、衝突回避レーダー等を搭載してるようです。

将来的に海難救助や密漁船対策、気象観測、災害監視、航空・通信・産業支援などでの活用を目指しているとのこと。

以前に漂流者を探す海保のボンバルディアQ300を見ましたが、そういう任務もUAVでゆっくり飛びながらコンピューターに画像処理させて探し出せるようになれば便利そうです。壱岐でテストしているのは日本のEEZ内で悪さをする外国船に対する監視能力なんかもテストしているんでしょうね。


レーダーで鳥山見つけたり、カメラでイワシの群れを見つけたりできちゃいそうです(*´ω`)


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

忸怩たる思い(-ω-)優雅 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。