SSブログ

うまいよ;つД`) [日常]

今週、自分の釣ったヒラマサ!掛け値なしに美味しいです!


これは68cmと小振りなメスの個体でした、卵巣は未発達でしたから今年の産卵に参加しないんでしょう。胃袋の中には小さいイワシのようなものが入っていました。


美味しく頂きます。

LrDSC00325.jpg

刺し身(翌日の歯応えの良いやつ)

LrDSC00338.jpg

カマ焼き

LrDSC00329.jpg

刺し身(翌々々日の旨味の増したやつ)

LrDSC00341.jpg

アラ炊き


先週のヒラマサは釣りあげた時点でエラを損傷してじわじわと失血死したものだったので、きれいに血が抜けきらずに身も少しピンク色を帯びていました。釣って暫くして失血死してそのまま3時間ほど海中にあったので鮮度も落ち気味だったのかも知れません。

今週のヒラマサは磯を上がる間際まで活けてあったのを、撤収するその時にエラを切って放血したので身が透き通り、血合いも鮮やかな赤色です。急いでクルマに戻り氷タップリのクーラーで冷やしたので鮮度も良かったです。


それと産卵を控えて栄養分を卵巣に取られる大型メスと、産卵に参加せずに身に栄養を蓄えつつ成長する小型メスの差が大きいんだと思います。

個人的な感想だとヒラマサは身の旨味で食べる魚だとおもいます。ブリは脂の味で食べる魚で、カンパチは脂と身の旨味を備えているのかなぁと。今週の小型ヒラマサは旨味も濃いし脂もしっとりとまわっていて、天然カンパチの美味しい奴みたいな感じでした[黒ハート]


それに加えて先週のヒラマサは苦じょっぱかったですから、今週のヒラマサとの味の違いは歴然でしたね(´-ω-`)

タグ:独り言ち
nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

一粒万倍! 21month [メモ]

室内管理から屋外管理に移すのは難しいですね。

思ったよりもダメージ大きかった上に、虫害や多雨の影響でなかなか回復してくれません。


パッションフルーツ

LrDSC00267.jpg

パッションフルーツは元気なんですけれども、イマイチ本格的な生長が見られませんね。もっと大株で越冬させないと、夏前に開花結実して果実が成熟するのは無理かもしれません。



ドラゴンフルーツ

LrDSC00282.jpg

大鉢は新芽をことごとく食害されて変化なし。

LrDSC00297.jpg

中鉢も生長点を食害で失いました。

LrDSC00303.jpg

小鉢は食害にあったままで一月様子を見ましたが、新芽が出るでもなく何も変わった様子がありません。

LrDSC00276.jpg

大鉢の幹からはこんな新芽が吹くんですが、伸びだすと何かに齧られてしまいます。

LrDSC00300.jpg

中鉢もうまく伸びてると思ったのに、旅行中の多雨期に何かに齧られて失敗ですね。

LrDSC00311.jpg

中鉢と小鉢の胴切りを実行。この切断面から新しく芽が吹いてくれるといいんですが。



グァバ

LrDSC00285.jpg

大鉢は旅行中に多雨に会った際に受け皿をしていたので水浸しで大ダメージ。伸び掛けていた芽が全部腐っちゃいました。

LrDSC00291.jpg

中鉢は元気。主幹よりも脇の枝がぐんぐん伸びて来そうです。

LrDSC00294.jpg

小鉢も元気そう。

LrDSC00288.jpg

大鉢も根元付近から無数の芽吹きが出ていますから心配はないんでしょうけどね。



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ヒラマサ苦いかしょっぱいか [日常]

先週の月曜もちゃんとサボらずにヒラマサ釣りに行ってましたよ。


LrIMG_20180528_132807.jpg

先週月曜の僕のヒラマサ!80半ばです!僕のです!

"IF THE RESULT IS BEAUTY,THE METHOD IS JUSTIFIED! "

そうなんです。どんな方法でもヒラマサを持ち帰るという結果が大事なんです!


HHbQEAGx.jpg

メスの個体で卵巣は成熟してパンパン、胃袋の中には未消化の小サバが入ってのいました。〆た時間から考えると夜明け頃には小サバを追っていたんですね。

LrDSC00234.jpg

お刺身

LrDSC00254.jpg

ハラスの塩焼き

LrDSC00244.jpg

アラ煮 

LrDSC00262.jpg

カルパッチョ


僕のヒラマサ美味しゅうございました。でもなんだかいつもと味が違う気がしました。

なんかにがいようなしょっぱいような(*'ω'*)


タグ:独り言ち
nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

優雅 [休日]

今週は月曜のみの休み。朝から磯に入るつもりで準備はしていたんですが、なんとなく気が乗らなくて夜更かしをしちゃいました。目覚ましを掛けずに起きたのは5時半です[あせあせ(飛び散る汗)]

こうなったら優雅に朝風呂に入って朝ごはんを食べて朝ドラを見てから釣りに行くことにします(*´з`)

夜中に移動すれば自宅から外房までは50分程の行程なんですが、マイペースな行楽客のつくる大名行列にハマって1時間半も掛かりました...こんなの全然優雅じゃないです(# ゚Д゚)

LrP6043846.jpg

のんびりとエントリーした割にはエリアに誰も居ません。やっぱり優雅です[黒ハート]

風も強くない状況で波は低くウネリも程々ですから、ガチタックルでポイントポイントをデカマサをチェックして歩きます!

LrP6043850.jpg

全く気配ナシ_(:3 」∠)_

エリアの沖にオフショアのキャスティング船やエサ釣り船も来るんですが、粘ることなくスグに移動して行ってしまいます。お昼ご飯を食べて仕切り直しましょう。


LrP6043865.jpg


ソイジョイクリスピーを齧ってお茶を飲んで一息ついたら、ガチロッドからライトロッドに切り替えてヒラマサを狙います[手(グー)]

エリアは夏の潮に覆われていてデカマサの気配はありませんでした。こういう時は夏のチョロ政パターンでヒラマサの反応をとっていく戦法です。

LrP6043858.jpg

足元のシャローから払い出す流れと、沖からの流れのぶつかるポイントの沖側にトップウォータープラグをキャスト。ショートトゥイッチで誘いながら通すと派手に水柱を立ててバイトが出ました[ぴかぴか(新しい)]

ライトタックルでのヒラマサ狙いなので初期ドラグは緩々。ロッドを立てて糸を出されながらアクションカムのスイッチを入れてファイト開始。

LrMAH01019(1).jpg

頃合いを見てドラグを締めポンピングで寄せてきます。途中で一度だけ根に張り着かれましたが無事に引きだし成功、あとは磯際の浅瀬までひっぱってランディングするだけです。

LrMAH01019(2).jpg

波に乗せて磯に摺り上げてランディング。一瞬水中の魚体がサンパクに見えちゃいましたがちゃんとヒラマサでしたw

LrP6043863.jpg

68cmの小政ですがライトタックルだと楽しめます。41%OFFの¥13355で買ったN-ONEシーバスの入魂完了です(*'▽')

トップウォータープラグで小技を使って誘い出すにはちょっと硬くて長すぎますけど、掛けちゃえばパワーもあるし長いだけに取り回しも良いですね。

結構な握力と腕力が必要ですから次からはまたN-ONEチヌを使うかもw


LrP6043867.jpg

トップへのヒラマサの反応はもう一度ありましたが乗らず。イサキが釣りたかったのでバイブレーションやジグで色々試してみましたけど、どこをどう狙って行けばいいのかイメージが全く無いので何も起きず。あきたのでサラシでヒラスズキを狙って1バイト拾いましたがフックアウト。

夕方までノンビリ釣りしようと思っていましたが、イサキの釣り方知識がほぼゼロなのに気が付いたので帰ることにしました。

優雅に余裕の早上がりです(*'ω'*)



ヒラマサタックル(ガチ)

TMRPS-111/13PS + 13 STELLA SW8000HG + Super X-wire8 #4.0 + シーハンター #15 + POWERLEADER CN 100lb


ヒラマサタックル(ライト)

NSS-1002M + 13 AR-C AERO CI4+4000XG + Super X-wire8 #1.2 +POWERLEADER FC 25lb



nice!(1)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。