SSブログ

メダカ養殖業 [日常]

今年の5月は暖かいのでメダカの孵化するスピードが速いです。メダカの卵は積算温度250度ぐらいで孵ります。

孵化までは産卵床ごとメチレンブルーで処理したり日光に当てて殺菌しています。それでも気温が低くて孵化までに日数がかかる状況だと、水カビに侵されたりして孵化率が下がるのですが、今年は一週間と少しで孵化するのでどんどん稚魚が増えていきます。

RIMG1811.JPG 

グリーンウォーターの孵化槽を掃除するときに掬い出して観察ケースに入れてみました。夏前の仔魚は寒くなる前に成魚になるので冬越しさせやすいです。

 

忙しくてアップできなかった二週間分の庭の草花の記録です。 

DSC01950.jpg

シャラ。

DSC01944.jpg 

ヒメシャラ。 シャラと葉の大きさは同じぐらいなのですが、花の大きさが半分ぐらいです。

DSC01953.jpg 

ヘメロカリスはもうピークアウトしてますね。

DSC01917.jpg 

今年のブルーベリーは豊作です。 

DSC01920.jpg 

セイヨウオダマキも実が大きくなりましたね。 

DSC01935.jpg 

DSC01923.jpg

DSC01884.jpg

DSC01881.jpg

DSC01878.jpg 

DSC01890.jpg 

 

バラも天気が良いので病害も出ないですね[るんるん] 

DSC01867.jpg 

祖母の家の玄関脇から連れてきたバラは今年も綺麗に咲いています。

DSC01899.jpg 

DSC01864.jpg

アーチを飲み込んだ白バラは甘い匂いがします。

DSC01816.jpg 

もっと甘い匂いがするのが野バラです、この花もフジと同じくクマバチが良く来ます。

DSC01821.jpg

よーく見たらカナヘビが日向ぼっこしていましたw

 

DSC01849.jpg 

鉢植えのパンジー類はまだ綺麗に咲いているんですが、夏の主役になるペチュニアが出番を待っています。 

 


タグ:独り言ち
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

釣れんのですchina quality ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。