SSブログ

春霞 [休日]

今週も月曜日火曜日で磯通い。F村さんは「ナイスな釣果期待してますよ[るんるん]」と出撃拒否。

まぁ釣れていませんからね。文末の”[るんるん]”から余裕が感じられます(#^ω^)


ソロ出撃でしたがO野さんが付き合ってくれましたので、自分が忘れてしまった青物の釣り方を教えてもらいます[手(グー)]


GWに働いた組で磯も混み合うかと思いましたが、夜明けマイナス一時間に到着すると駐車車両はU村さんとO野さんだけで、その後にE原さんが到着して夜明け前にエントリーするのは四人だけでした、U村さんE原さんは青物狙いの磯に入るそうで、我々もそこに入るのかなと思っていましたが…

O野さん「青物はもうイイっすよ( ̄д ̄)」…まぁ遠征で嫌と言うほど青物狙いをしてきたそうですからねw


自分も青物狙いの磯に入るにはクビまで冷たい水に浸かりますし、お土産話を聞きに来たようなもんですから一緒にサラシ場の隣接磯に入ります。頑張ったって今日も青物は釣れませんよw

Lr-RIMG1080.jpg

黄砂で煙った大気の中から太陽が上がって来ました。黄砂の量が多すぎて入射角が浅い時間帯には、太陽光が大気を透過出来ないほどでした。

これだけ黄砂が濃いと咽喉がイガラっぽくて気分が悪いです。

Lr-RIMG1095.jpg 

見た目は綺麗なんですけどね(=_=)


。。。

。。。



Lr-RIMG1104.jpg

O野さんと潮の下げた磯場を歩いて回ります。ヒラスズキの着き場が水中でどうなっているのかが判ると面白いです。潮が下げてから釣り人が三、四人増えましたが、釣れている様子は見えませんね。


ちゃんと夜明けから二時間ほど投げ倒しましたが全くの無反応。まぁそれも予想通りで慣れちゃいましたよ(^ω^)

Lr-RIMG1111.jpg

それから二時間ほどお土産話を聞いたりプラプラしたりして、浜に降りてきた漁師のおっちゃんとお喋りして上がって来ました。

着替え終わって眼下に磯が見える場所に来てみましたが、夜明けから入っていたU村さんとE原さんはもう上がったようですね。もうちょっと待ってればお話しできたんですが、イワシが入ってヒラスズキのバイトがあったみたいです。



Lr-RIMG1112.jpg

最近は行っても行っても潮が悪すぎて、夜明けだけしっかりと頑張ってすぐ撤収しちゃってます。

Lr-RIMG1113.jpg

帰り道で気になったのはナガミヒナゲシがとんでもなく勢力を増しちゃってます。何処に行っても道路端を中心に群落をつくっていて、花のサイズがずいぶん大きくなっていて芥子坊主もそれに合わせてデカいです。

花は綺麗なんですけどこんなになる前に駆除しないといけませんよ(´・ω・)




ヒラマサタックル

NSS-1062PLG + 10BIOMASTER SW8000HG + HARDCOREx8 #4.0 + シーハンター #8 + POWERLEADER CN 60lb


ヒラスズキタックル

CBSS-116SRS + 14AR-C AERO CI4+ 4000XG + X-wire8 #1.5 + POWERLEADER FC 25lb

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

to go !何を書けば良いのやらw ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。