SSブログ

コットおじさん [休日]

火曜日にキーパーサイズのショゴが出たので、水曜日は朝からショゴ狙いに来ました。

朝と言っても夜が明けてから現地到着するぐらいののんびり釣行です(*'ω'*)

LrP8220043.jpg

朝の潮位が低いので磯場の先の足場から打てるかと思ったんですが、台風からのウネリがとんでもないことになっていて、押し寄せる海水でこの潮位なら干出してるはずの岩も白くサラす激流の下に隠れています。


前日にSちゃんと入ったポイントはもろにウネリが届いちゃっていて、濁りと水の動きが大きすぎてトップウォーターゲームは成立しなさそうな雰囲気で、実際に少し投げてみましたけどやっぱり反応はありません。

ゴミが多くて反応がなかった広大な岩盤に押し寄せた水が払い出すポイントに移動。勢いよく払い出す流れの向こうの弛みを狙います。

LrP8220038.jpg

やっぱり波を立てて流れる場所よりもその周辺の弛みで待ってますよね。釣れてくれましたがサイズがまたちょっと小さいです(´;ω;`)

LrP8220035.jpg

二匹目もまたちょっと小さい。このサイズでもたくさん釣れればいいんですけこの二匹で打ち止め、釣りができるのはこのポイントだけなのでちょこっと粘りましたがダツが食ってきただけ。去年が良すぎたとはいえ渋すぎますね(´Д`)

LrP8220048.jpg

こう見るとまだ荒れ始めでサカナは釣れそうな感じなんですけど難しい。


磯を上がって南下した漁港の隅っこで着替えてコットを出してお昼寝タイム。

Lrline_1534903655059.jpg

ラッシュパンツいっちょですが周囲の目は気にならない境地に達しています。そもそもイヤホンをしてぐっすりと寝ちゃうので近くに人の気配でもなければ起きません。

LrP8220050.jpg

この時期は暑いので汗をダクダクかいてコットに汗だまりが出来ます[あせあせ(飛び散る汗)]

二時間ぐらい昼寝をしてお昼になったので、もう一度水を浴びてすっきりしたらご飯を作ります。

LrP_20180822_113540_vHDR_Auto.jpg

昼寝に便利なコットをこんどは倒して風除けの衝立にします。海辺は常に風があってバーナーの炎が安定しないので、このぐらい大きな衝立があるといいですよ。炎が弱く調節できるとアルミのメスティンでも美味しくお米が炊けます(*‘∀‘)

LrP_20180822_115435_vHDR_Auto.jpg

炊き込みご飯に、キャベツの千切りと焼きウインナー、カットステーキにオニオンスープ。一人でも美味しくいただけますが、材料を買うときに一人分が買いにくくてついつい多めに買い込んでしまいます。買うときにはこのぐらい食べられそうな気がするんですけどねw


残ったおかずをメスティンの隙間に詰め直して、久しぶりに南房まで足を延ばして状況を見に行きました。

LrP_20180822_135833_vHDR_Auto.jpg

ソウダ岸壁はお盆過ぎの平日でもまだたくさんの釣り人が竿を出しています。既に群れは抜けているようで釣れていませんでした。

LrP_20180822_140214_vHDR_Auto.jpg

去年の台風21号の被害から復旧したエリアにも来てみましたが、海水浴客がまだまだ多くて釣りができるような感じじゃないですね。


その後も内房の海沿いを帰ってきましたが、台風のウネリで岸沿いは泥が舞っちゃっていて釣りもする気にならず。

...奄美行きたかったなぁ(>_<)


ショゴタックル

NSL-782M黒鯛 + 12EXSENCE CI4+3000HGM + Super X-wire8 #1.0 + POWERLEADER FC 20lb


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

水遊びゲーム [休日]

今週の火曜日は奄美大島南部のリーフでガラを狙っている綺麗な写真を貼れる予定だったのに、毎度おなじみの代わり映えのしない外房磯での朝マヅメ写真です。

ちなみに月曜日は奄美行けなかった残念会で黒糖焼酎を飲みながら一日ウダウダしていました_(:3 」∠)_

LrP8210012.jpg

そのせいもあって火曜はなつ重役出漁です。入り江を挟んだ東の一級磯にはO野さんとSちゃんとお客人?さんが入っています。

LrP8210011.jpg

遥か南からのウネリは届き始めているもののまだ荒れていると言うほどじゃないですね。この磯では潮位が低すぎるものの水色もまずまずで、水温こそ高すぎるもののサカナが差して来ることに期待します。


一時間ほどまじめにヒラマサを狙いましたが反応無し。向かいの一級磯でもヒラスズキを狙ってみたり、磯の周りで小物を狙ってみたりと遊び始めちゃっています(´Д`)

自分もヒラマサを諦めてショゴ狙いです。

Lr201808211810(1).jpg

このエリアはショゴは薄いので期待していませんでしたが開始早々にバイト。ヒットルアーはお気に入りのプガチョフコブラ90です。バイトがあったのは入り江の中心の深みとその縁の岩盤シャロー帯との境目の上にルアーが差し掛かったタイミングですね。

LrMAH01141(1).jpg

尺チョイチョイぐらいのショゴです。今季初キーパー(*´ω`*)

この後にも同じ入り江で2バイト、隣の入り江で1バイトありましたがフックアップせず。ショゴは入っているものの活性がイマイチなんですかね。群れごと捕食スイッチが入って奪い合ってくれると楽しいんですけど。


ストリンガーに繋いでおいたショゴが弱ってしまったので〆てクルマのクーラーに運ぶために撤収。一級磯の3人はもう少し粘っているようなので、近隣のサーフスポットの公衆シャワーで潮を洗い流してノンビリしていました。

LrP_20180821_083554_vHDR_Auto.jpg

あとで聞いたところO野さんはヒラスズキ1バラシ、Sちゃんはムラソイ1キャッチしていましたが、ヒラマサの気配はなにも無かったそうです(;´・ω・)


第2ラウンドは水遊びショゴゲーム。このエリアが初のSちゃんに簡単なレクチャーをしてショゴを狙ってもらいます。

LrP8210014.jpg

さっそくシャローエリアのエッジでショゴを掛けましたが、良いサイズなのでBlueCurrent78が大きく弧を描いて楽しそうです。ただ、メインラインがPE#0.8とか#0.6だと、良い型のショゴが掛かっちゃうと虎の子のDARTWING 70を持って行かれかねないですよw

LrP8210028.jpg

磯表からシャローに届くウネリに翻弄されながらキャッチしたショゴは尺ぐらいはある良いサカナですね(*‘∀‘)

今年のこのエリアでは数は相変わらず出ませんけれど、このサイズのサカナが釣れるようになってくれるのは嬉しいです。引きも強いですしキープして持ち帰るにもこのぐらいのボリュームが欲しいです♡


もっと釣れちゃってもいいと思ったんですけど、このエリアでのショゴのアタックはこの一発しか拾えませんでした。


ヒラマサタックル

NSS-1062PLG + 10BIOMASTER SW8000HG + HARDCOREx8 #4.0 + シーハンター #10 + POWERLEADER CN 80lb


ショゴタックル

NSL-782M黒鯛 + 12EXSENCE CI4+3000HGM + Super X-wire8 #1.0 + POWERLEADER FC 20lb

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

きもぐるしゃり [休日]

DlA-3tJUUAA5E4H.jpg

このところ毎夏の休みは奄美で過ごしてきたのですが、今年の夏は19号20号と二個の台風の影響をモロに受けそうなので、出発前日まで決行の可能性を探りながらも泣く泣くキャンセル(´;ω;`)

お盆と正月しかない4連休がふいになると同時にキャンセル料に泣かされました。

20日夕方に奄美着、23日昼に奄美発の飛行機の予定、行き帰りの飛行機の欠航の恐れはなし。
20日夕方は強風域で雨、21日朝から22日朝まで丸々一日が暴風圏内で暴風雨、22日昼は強風域で晴れても海は泥水、23日は朝御飯を食べたら空港へ。
初めの段階では19号が九州本土よりを通る予報だったので、南側に入る奄美は大した影響を受けないだろうと思っていたんですよね。滞在する南部にある大島海峡の内海は奄美大島と加計呂麻島に挟まれて複雑に入り組んだ地形なので、台風の直撃でも無ければ外海からの波の影響を受けにくいのでどこかで遊べるんですよね。

今回は見事に直撃を受けちゃったのでどうしようもありませんでした。たまには食っちゃ寝しに行くのも良いんでしょうけど[あせあせ(飛び散る汗)]


来夏?の予約時の留意事項。

①バニラエアの預託の大型荷物料金は先払いするとキャンセル時に返還されないから先払いしない→バニラエアでは当日払いでも料金は変わらないので当日払う。

②荒天で止むを得ず中止になる可能性のある旅行はレンタカーや宿、現地のアクティビティはなるべく現地決済にする。→事前カード決済だとキャンセル時にシステム上でキャンセル料を差し引いて返金されますが、現地決済ですと自己都合のキャンセルでなければキャンセル料が減免されたりすることが有ったり無かったり。




タグ:独り言ち
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

騙されて外房 [休日]

火曜日は前日のSUP疲れで朝寝坊。残り物のカレーを食べて部屋でゴロゴロしてるとO野さんから「磯に行こうかな?」とのメールが。H谷川さんも久し振りに磯に来る予定だと聞いたので、昼の干潮時刻に合わせてH谷川が元気ならいるであろう磯へ。

普段の倍の時間をかけて到着しましたが、磯にH谷川さんの姿は無し。O野さんも面倒になって出撃中止。自分も目当ての磯がウネリで真っ白になっていたので諦めてショゴ狙いのエリアに移動。

LrP_20180814_143618_vHDR_Auto.jpg

駐車スペースに内陸ナンバーのミニバンが止まっていて、ゴロタ浜でタープ立てて流木を直火で燃やしてBBQ...

LrMAH01115(1).jpg

遊泳禁止エリアで子供と一緒に泳いじゃってますよ。まぁ浮き輪させてるからいいですけど、今日ぐらいウネリが有ると少し潮が上げたら激流の払い出しになるんですよね[あせあせ(飛び散る汗)]

ショゴでも良いポイントなんですが磯際をバチャバチャ行ったり来たりしているので釣れないでしょうね(´;ω;`)

LrMAH01109(1).jpg

ちょっと磯表側に移動して撃ってみましたが、ウネリがきつくて潮が動きすぎの底荒れ気味で潮色もイマイチかな。

魚網のクズみたいな樹脂のロープ片がたくさん浮いていて釣りもし難いし、深さのあるポイントなので表層中層低層と探って見ましたが反応無し。


潮色が悪いけど水が動き過ぎないシャローに移動してみます。

LrMAH01110 (2).jpg

ソコリなので岩盤の先端まで歩いて進み、入り江を横切るように投げたプガチョフコブラ90にバイト!

LrMAH01110 (3).jpg

そこそこ引くけどまだ尺は無いですね...尺手前ぐらいはあるんでしょうけどノンキーパーです。魚をぶら下げてBBQの脇を通って話しかけられたら面倒です。

数がまとまるならこのサイズのショゴを干物にしてみたいんですけど、今年のこのエリアは魚が少なすぎますね。漁港でダーターやワインドでもやった方が数は釣れると思います。

LrMAH01110 (4).jpg

トップに掛かるショゴはラインを手で掴んでピンピンっ!と軽いショックを与えると水から上げずにリリースできたりします。釣りあげるところを見られるとめんどくさそうなので水中リリースですw

割とすぐに当たったんで群れが入って連発するかと思いましたが単発でした(;´Д`)


磯表では磯は初めてって感じのルアーマンが二人居たので回避して、シャローの岩盤をテクテクあるいて遠い磯までお散歩。

LrMAH01112(1).jpg

歩きづらいのでこの磯には久しぶりに来ましたが、このワンドには案外と魚が入らないんですよ。

やっぱり今日も魚はいませんでした。深さも流れもあるのに不思議です(。´・ω・)?

LrP_20180814_134606_vHDR_Auto.jpg

暑かったので装備を下ろして一休み。お盆を過ぎて少し風が変わりましたかね?

気持ちよく昼寝できそうですからのんびりして夕方前に攻めなおしたいところなんですけど、一応一匹釣れてくれたので道が混みだす前に帰ることにします。

平日休み民の自分がクソ混んでる休日昼間に外房まで往復とか。ストレスで寿命がマッハですよ。


来週は来れないので再来週には大きなサイズの群れが入ってるといいなぁ。


ショゴタックル

NSL-782M黒鯛 + 12 EXSENCE CI4+3000HGM + Super X-wire8 #1.0 + POWERLEADER FC 20lb




nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

SOP [休日]

今週月曜の朝の満潮は160cmと言う高潮位。

高潮位限定の磯に行こうと思って家を出たのですが、海へ向かうクルマの多さに心折れて結局いつものエリアに。

時間がかかりすぎてすっかり明るくなった駐車スペースに到着しましたが、磯も夏枯れの時期とあってO野さんとSちゃんのクルマのみ。たぶん東の一級磯に入っているんでしょうけど、ほぼ満潮時刻ですからエントリールートが半端じゃなく深くなっているはずです。

波は穏やかなので深みを泳ぐ渡礁でも問題はないのですが、行きたい磯を回避してここに来ちゃったのであまり気が乗りませんw

LrP8134679.jpg

って、ことで楽々入釣できる二級磯に来ました。

...さすがにこの潮位だとこの磯も先端までのルートが水没していて、ヒラマサ狙いのキャストポイントまで出られません。サラシた水面の下に隠れた細くて凸凹なイケスの縁を歩くので、一歩ごとに波待ちしなきゃいけないくらいです。潔くヒラマサ狙いはあきらめましょう[あせあせ(飛び散る汗)]

LrP8134691.jpg

入り江の向こうの磯にはO野さんSちゃんが乗っていますが、周囲は完全に水面下に沈んで完全に離れ磯の雰囲気です(;´Д`)

少し沖にはキャスティングで根回りを攻めている小舟も見えますし状況は悪くないんでしょうけれど、岸寄りの潮はいまいちよくないようでサカナが差してきません。日も昇ってきましたが東方沖には前線の端っこの雲が横たわっていて南西風が結構強く吹いています。

LrP8134733.jpg

二時間ほどは小物狙いで頑張って投げてみたのですが何の反応もなし。

東の一級磯からO野さんSちゃん組も手ぶらで引き揚げてきたので、自分も合流して次の遊び場に向かうことにします(*'ω'*)



混んでる海沿いの国道を一時間ほど南下した海水浴場の傍で好奇の視線を受けつつ遊びの準備。

LrP8134753.jpg

中華のインフレータブルのSUP乗ってる。先月アマゾンで検索して安い順にソートして即決した。

畳める、マジで。そして軽い。空気入れると膨らむ。マジで。ちょっと感動。

しかもSUPなのに折り畳み可だから車内に積める。インフレータブルは風に弱いって言われてるけど個人的には似たようなものだと思う。

ハードボードに比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差はないって誰かも言ってたし、それは間違いないと思う。

ただ、オフショアの風が6m/sも吹くと怖いね。漕いでも前に進まないし。以下略。

LrP8134738.jpg

強い南西風を避けられるこのエリアでSUPの練習をしつつ釣りをしてみたのですが、沖に出てもサカナが居なければ何の反応も無いんですね。

LrP8134765.jpg

この日は谷間や海峡部を風が吹き抜ける場所はあるものの、海上はペッタペタの凪だから今週は立って楽々漕ぎ出せると思ったんですよ。

O野さんは勿論、初めてのSちゃんも立ってスイスイ漕いでいるのに、自分はボード上に立つと落ちます。落ちると再乗艇するまでが一苦労です[たらーっ(汗)]

なんなんでしょう?Stand Up Paddle boardとか言ってますけど、全然Sit On Paddle boardですよこれ。

チクショウ(ノД`)・゜・。

なかなか思い通りには行きませんが、座って漕いでれば落ちないしそれなりに速度も出せる感じ。座りキャストでもそれなりに飛距離も出せるし、もし落ちても何とかよじ登れるので、ベッタベタな凪で風もない日なら釣りぐらいできそうな感じです。


とにかくバランス感覚を鍛えて減量もしないとなぁ...なんて思っていたのにガッツリ昼食w

LrP_20180813_140909_vHDR_Auto-001.jpg

O野さんに案内してもらったお店でオススメのチキンガーリック定食を頼みましたが、出てきた瞬間からインパクトが半端なかったですw

鶏肉のニンニク風味の炒め物かと思いきや、鶏肉とニンニク球の甘辛炒め(左手前のトレイ)でした[手(グー)]

美味しかったので今度自分で作ってみよう(*‘∀‘)







ライトタックル

NSL-782M黒鯛 + 12 EXSENCE CI4+3000HGM + Super X-wire8 #1.0 + POWERLEADER FC 20lb



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。