SSブログ

一粒万倍! 22month [メモ]

こちらもさぼった分の更新から。

今から二か月前の七月の初めごろの生育の様子です。関東地方の梅雨明けは六月末でしたが房総では六月半ばから梅雨明けした天気になっていました。南国の植物は日差しが強くなると急に元気になりますね。



7月3日 22month passed.

 

ベランダ下のパッションフルーツ

LrDSC00353.jpg

地植えしてから根付いて伸びだすまで結構時間がかかります。ポットからプランターを経て地植えした去年の方が生長が早かった気がしますね。

どうやらパッションフルーツは夏前の花を咲かせようと思ったら、結構大きめの鉢植えに仕立てて越冬させないと間に合わないようです。この時期にこれぐらいじゃあ花芽をつける前に開花温度を過ぎてしまいそうです。

露地植で越冬できると理想的なんですが、今年の冬が寒すぎて無理だったのか、そもそも無理な品種だったのか。もう一度、露地植の越冬にチャレンジですね。


グァバ

LrDSC00356.jpg

分厚い葉が出始めましたをた。夏の間にしっかりと木を太らせたいので良く日に当ててあげます。去年は背を伸ばし過ぎたので今年は低めで枝を増やしてみようかと。

LrP6234186.jpg

グァバを剪定するときは切り口に封止剤を使わないとダメっぽいですね。芯がスカスカで空洞まであるので、雨水が入って病気になりやすいようです。


ドラゴンフルーツ

LrDSC00363.jpg

ドラゴンフルーツは脇芽が吹いてどんどん伸びだしました。天気が良くて気温が高いと一日で10mm以上は伸びていきます。

LrDSC00367.jpg

この時一番大きかった脇芽...枝?なんですが、傘をひっかけて折ってしまいました。維管束はつながっていたので養生しても良かったのですが、すぐ上に枝が出ていたので思い切って切り取ってしまいました。


それとは別に相変わらず新芽などの生長点付近の食害は酷いです。

LrP6234190.jpg

やっと伸びだして生長点を食われる、また伸びだしても生長点を食われるの繰り返し。いい加減に生長してくれないとまずいので農薬に頼ることに。使ったのはナメクジ・ワラジムシ・ヨトウムシ等の不快害虫対策の殺虫剤です。

LrP6234193.jpg

薬にやられて土の上で転がってるナメクジが犯人でした。この後は一切食害にあわなくなったので、もっと早く薬を使っていればよかったなぁと後悔。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

トップウォーターじゃない日和 [休日]

今週は月曜だけのお休みだったので気合を入れて夜明けマイナス一時間に到着。先週の釣行時に磯際などでムツっ子のチェイスが確認できたので、早めに夜明け前の磯に入ってムツっ子釣りからスタートしようと思っていたんですよね。

まぁムツっ子はベタ凪の好天時に磯際で見られる気がするので、台風からの波浪が入り始めている今週は難しいだろうなと思いましたが、じっくりと夜明け前から狙ったことが無いのでやるだけやってみようと...まぁ案の定で過去にムツっ子を釣ったルアーなどを投げ続けても何の反応もなし。

LrP9030178.jpg

夜が明けているはずの時間になっても東の海上には真っ黒な雲が張り付いていて全然光が足りません。シャローのトップゲームはやっぱり澄潮の晴天凪日などのスプラッシュとフラッシングを使える状況の方がサカナが出しやすいんですよね[失恋]

LrP9030179.jpg

いよいよ沖の黒い雲が近づいてきて雨風も強くなってきました。波も急に立ち始めてしまったので撃てるうちにシャローのポイントに移動します。

LrMAH01175 (2).jpg

移動中に雨が強くなりウネリもどんどん入り始めてトップウォーターでは釣りになりません。シンペンを少し潜らせてみましたけど反応無し。

LrMAH01175 (3).jpg

雨脚が弱まって明るくなりましたけど、ウネリも潮位も上がってきてしまって、ウネリが来るたびに体ごと押し流されてポイントを叩けません。今日はやっぱり無理な日だったみたいですね(´;ω;`)


上がり際に夜明前からムツっ子を狙っていたポイントに移動してみましたが、ウネリで寄せた水が払い出すポイントなので潮位とウネリが上がったぶんで激流と化しています。

LrMAH01177 (3).jpg

まだサカナが出そうな底荒れ前の潮色なんですが風と波浪と潮波でトップウォーターは無理、ミノーもシンペンも流れが強すぎて使えません。仕方なくメタルジグでボトム付近をリフトアンドフォールで探っているとやっとアタリましたが、すぐに根にスタックして動かなくなってしまいました、主導権を獲ろうと意識していたのでそんなに走られていませんが、ボトム付近で掛けるとやっぱりアングラーには不利です[もうやだ~(悲しい顔)]

LrMAH01177 (2).jpg

しばらく根から引き出そうと頑張りましたが結局ラインブレイク。穏やかな日だったら水に浸かって引きはがせる位置まで出られそうなんですが、今日の流れでそんなことしたらあっという間に沖に流されちゃいます(;'∀')

LrP9030183.jpg

スナップの接続部で切れたので直ぐに再開できるんですけども、こんな状況だとまともな釣りにはなりません。入釣から二時間、夜明けからは一時間頑張りましたが諦めて他をあたってみます。


南東から来る波の裏になるポイントまで来てみました。

LrP9030185.jpg

湾に向いた岬状の地形は釣れそうな気がするんで来てみたんですけど、両脇のワンドの水通しが悪く水底にはカジメや海藻が集まっていて、その分解物と思しき沈殿物がウネリで巻き上げられているせいか、岬の先端でも水色が悪いしドブ臭いニオイまでします[バッド(下向き矢印)]

LrMAH01180(1).jpg

岬の先端から沖に向かってフルキャストしてみましたが反応無し。なんか汚くて気持ち悪いので粘らずに移動します。

LrMAH01179(1).jpg

隣の岬まで歩いてみましたが状況は変わらず。このエリアのショゴは未探査だったので、もしかしたら釣れるんじゃないかと思いましたが、こんなに水が澱んだ感じになっているんじゃ次は来ないですね。


午後の干潮までに天候が回復して再びシャローゲームができることに期待して昼寝をしてみましたが、二時間程して起きると更に雨が強まっていたので諦めてそのまま帰宅しました。


ショゴタックル

NSL-782M 黒鯛 + 12 EXSENCE CI4+ C3000HGM + Super X-wire8 #1.0 + POWERLEADER FC 20lb

nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

そして八月 [メモ]

balancedisk.JPG

バランスディスクを買いました。簡単そうに見えてこれが難しい(;'∀')

あんまりにもバランス感覚がないのに気が付いたのでトレーニングをしようと思います。


sap.JPG

トレーニングアイテムは中華製のインフレータブルSUPです。全長10.6ft幅32inで厚さ6in、三層構造表皮でバーストしにくそうなのを選びました。カーボンパドル、リーシュコード、手動ポンプ付きで5万円弱。これだけで沖に漕ぎ出せちゃいます(*‘∀‘)

airpump.JPG

指定空気圧は12psi~15psi。炎天下に手動ポンプで膨らませるのは大変そうなのでDC電源の電動ポンプを購入しました。空気圧をセットしてスタートボタンを押せば自動で停止します。だいたい一枚あたり3~4分で注入完了ですね。


そもそも風に弱いSUPですが喫水が浅いインフレータブルは更に風に弱いですね。自分の買ったボードも長くて板厚があるので、弱い風しか吹いていなくても気が付くと物凄く流されてたりします(;'∀')

seaanchor.JPG

水の抵抗で風に流される勢いを弱めるパラシュートアンカーを購入。広い口の方にアンカリング用の短いロープ、狭い口の方は回収用の少しだけ長いロープを結ぶそうです。

anchor-1.jpg

浅い湾内でかっちり定位出来たら便利そうなのでフォールディングアンカーも買ってみました。普通にロープを結んで使うのかと思いましたが、チェーンとシャックルとタイラップで効かせ易くすると同時に、スタックからの回収率を上げられるというのでやってみました。


バランスディスクの練習に買ったSUPですが、案外難しくてただ立っているだけでも落水しますw

磯場の高巻きが怖くて仕方ないのも自分のバランスの悪さを無意識に自覚してるからなんでしょうね_(:3 」∠)_



LrP8114676.jpg

そしてプガチョフコブラ並べてご満悦(*´ω`*)


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

まだまだ七月 [メモ]

7月になってもまだ買ってしまうプガチョフコブラ。

O野さん<プガチョフ買いすぎ、買い物依存症みたいやで(;´Д`)

...自覚あります(*‘∀‘)

正確には通販依存症ですな。欲しいものを見つけると買いのものカゴにどんどん突っ込んじゃう病気。たくさんたまると購入ボタン連打。

LrP8114648.jpg

ima プガチョフコブラ 90 綺麗な色が売ってると釣られてしまいます。今年の夏限定色も売ってたら買っちゃうと思います。

LrP8114638.jpg

MariaのRapido F130 夏用に小さめなラピード。ケイムラアワビカラーは買ったことなかったんですが、同社の他のルアーのケイムラアワビで絶好調なH谷川さんを信じて買ってみましたw

LrP8114651.jpg

TACKLEHOUSEのTKLM 9/11 こっちはO野さんがこれ投げて巻いてるだけで60ショゴがワラワラ追っかけてくるというので信じてみました。泳ぎは良いんですけどいまだにノーキャッチw

LrP8114617.jpg

DUOのMANIC 95 自分の夏のシャローゲームの主力です。正体不明の魚にフックを延ばされまくって、何度もリトライした挙句にキャッチしたのが初ヒラマサでした。

LrP8114614.jpg

ECOGEAR ROCKMAX 4" 自分はハタ釣りって言うとアカハタ狙いのバグアンツなどのフォール系ばかりなので、オオモンハタやキジハタが狙えるチャンスがあればグラブなどスイミング系の釣りを覚えてみたいんですよね。

LrP8114673.jpg

フジワラのMUGENアシスト アシストアイのエッジ形状のジグヘッドですから、トレブルをつけたワインドからブレードをつけたスイミングまで用途が広そうですよね。

LrP8114670.jpg

TAKAMIYAのマイスタージグヘッド こっちの方がダートの切れがよさそうな感じ?アシストアイ付きの三本入りで少しお得だったかな?

LrP8114635.jpg

がまかつのボート用仕掛け 急遽ボートの出撃予定が出来たので取り急ぎアマダイ用とオニカサゴ用を買いましたが、結局は台風で海上不良になったので断念。それぞれ違うタイプの仕掛けを買ったので自作の参考にします。

LrP8114660.jpg

がまかつのオニカサゴ18号 ヒネリのはいっていない魚種専用ハリ、前回も爆釣していたS谷リグを作る為に買いました。

LrP8114667.jpg

ナツメオモリ15号 約60gぐらいですから沖磯でブッコミをするのに丁度よさそうです。ダツを刻んでぶっ込んだり、ヘビキャロとしてソフトルアーを沈めたりしてみようかと。バレットシンカーの2ozとか高いんですよね(´;ω;`)

LrP8114663.jpg

ラインカッター こないだかった気がしますが腐らないのでセーフ。

LrP8114657.jpg

柄付きニードル 微妙に長さが足りない気がするニードルが、微妙に長さを延ばしてリニューアルしていたので購入。試してみたら微妙に使いやすくなりました。微妙に。

LrP8114656.jpg

ボート用の竿受けと増設できる竿立て。夏のボートはシイラやカツオなども狙えるそうなので、キャスティングロッドを追加しても邪魔にならないようにシステムアップ。使わないうちに夏が終わりますけどねw

LrP8114632.jpg

タカ産業のロープホルダー EVAスカリを持ち歩きするには必要ですね。

LrP8114629.jpg

ラッシュパンツ 夏のインナーはこのタイプが良いですね。

LrP8114624.jpg

TAKAMIYAのロッドホルダー ウェーディングゲームだとロッドを置く場所が欲しくなるので試してみます。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。